三菱総合研究所の未来読本「フロネシス その知と歩もう。」のご紹介
三菱総合研究所の未来読本「フロネシス」最新刊25号が発売中です!
混迷の時代。いま、「知」の力があらためて問われています。生成AIがどんなに進化しても、課題自体を定義し、解決策として政策や事業を行うには「人間の創造性」が欠かせません。
本書では、農業生産力の強化、医療・介護制度の維持や再構築、大規模地震の発生リスクなど、さまざまな課題に向き合う「知」の現場、社会課題解決の最前線をご紹介します。山口周さん、落合陽一さんとの対談も!ぜひ、ご覧ください。
試し読み・ご購入はこちらです。
目次のご紹介
巻頭対談 対話と行動で拓くAI新時代「価値の地平」
山口 周(独立研究者/著作家/パブリックスピーカー)
小宮山 宏(三菱総合研究所 理事長)
特集1 知の創造 -最先端の知が生まれる場所から-
◆「リスク可視化」と「個に寄り添うDX」で大規模地震に備える(山口健太郎・山崎大夢)
◆ナレッジワーカーを強化する生成AIの活用とは(高橋怜士・清水浩行)
◆過去最低を更新した日本の「国際競争力」の本質的課題(酒井博司)
◆「テーマパークの利用者数予測」が示す解析力の知(池田陽平・櫻木俊輔)
Special Interview デジタルネイチャーと「人間の知」の行方
落合陽一(メディアアーティスト/筑波大学デジタルネイチャー開発研究センター長)
インタビューアー:本橋 萌
特集2 知の成長 -異なる知の融合が新たな知を生む-
◆サステナビリティ経営の本質は「企業価値の最大化」にあり(猪瀬淳也・戸上亜美・杉下寛樹)
◆持続可能な社会構築のカギ「CN×CE融合」とは何か(志田龍亮・古木二郎)
◆生成AI普及による「電力需要爆発」をどう防ぐか(綿谷謙吾・齋藤達朗・安部謙太朗)
◆医療・介護制度改革のカギは「データ共有」にあり(西角直樹・柿沼美知留・田代理紗)
◆「AI×生体情報」で人間の心理状態を推定する(但野紅美子・中村裕彦)
Special Interview 食料安全保障の強化で「日本の未来の食卓」を守る
中森剛志(中森農産 代表取締役)
山本奈々絵(三菱総合研究所 ビジネスコンサルティング本部 産業戦略コンサルティンググループ 兼 政策・経済センター)
平野勝也(三菱総合研究所 人材・キャリア事業本部 政策・戦略グループ 兼 政策・経済センター)
武川 翼(三菱総合研究所 ビジネスコンサルティング本部 産業戦略コンサルティンググループ 兼 政策・経済センター)
特集3 知の実践 -知で社会課題の解決を加速する-
◆企業と学生の本質的なマッチングをAIのサポートで実現する(川口龍貴)
◆デジタル地域通貨がもたらす「地域の活性化」とは(河原真哉)
◆DXをリードする「コア人材」をどう育成するか(大原佳子)
◆再エネ利用拡大で高まる「蓄電池」への注目度(湯浅友幸・冨士田 崚)
◆AIの活用で自治体の「相談業務」を高度化する(勘場智之・中村 裕)
Special Interview ウェルビーイングが導く社会課題の最適な解決法
前野隆司(慶應義塾大学大学院教授/武蔵野大学教授)
山藤昌志(三菱総合研究所 政策・経済センター 主席研究員)
「その知と歩もう。」 ブランドコピーに込めた想いと決意
園山 実(三菱総合研究所 執行役員 グループ広報部長)
文/編集:グループ広報部